ホームへ戻る
sugazoボード
問い合わせ
sugazo
Facebook
sugazo twitter
>
リンク
津軽四駆会
← |
2023年9月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
|
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
今日は彼岸の中日
墓参りなんですが・・いつもの早起き症候群がぁ 笑笑
んで
春のオイル交換から1000km走ったんで
クロスカブのオイル交換、やりましたぁ

使うオイル量が車の4分の一しかないので、交換距離も4分の一で

けっこう汚れています・・・・・・
今年はあまりカブに乗っていない
むつ市のカブミーとか、ほかのカブミーにも行ってない
一昨年、昨年と3〜5000kmは走っていたのにねぇ 笑笑
今年は1200kmぐらいかな???
んで
時間があったので、エブリィのペダルカバーもやっちゃった 笑笑

ブレーキペダルが小さく、アクセルからの踏みかえで足が半分しかかからない
このペダルに代えてからは、バッチリあしにかかるように
まぁ、様子見てもっと良いのに代えるかも ですがね 笑笑 |
本日、お山の友人宅の
工具の整理に行ってきましたぁ〜〜
まぁ〜〜〜〜あるわあるわ 笑笑
同じサイズのメガネレンチ、スパナ、12.7mmのソケットレンチ コマ などなど


まぁ、閉店した整備工場からもらってきたみたいで
プレスやらボール盤やらもありました |
先日交換した、オイラのクロスカブショック
なんと なんと
取付が失敗してましたぁ〜〜〜〜
下部の取付が逆でしたぁ 笑笑

引いての画像

反対側は、マフラーの取付があるので ちょっと面倒

最近仕入れたエアーツールも試してみましたが
トルクが不足して、使い物になりませんでした 笑笑

インパクトが2種類、ラチェットが1種類です
どれも力がありません・・・エアーツールオイルが減ってるのかなぁ
まぁ、修理して使うほどのものではないので
お山の友人宅 倉庫にしまっちゃいます 笑笑

今度は表裏、大丈夫です 笑笑 |
先週から、楽天での買い物に失敗が続いてます・・・・
エブリィ用に買った、OBD2アダプター
電源は入るけど、ブルートゥースで接続できない

まぁ、たぶん中国製と思われますが
ショップに連絡したら・・・・
返品処理します だって 笑笑
次は、LED電球人感センサー付き
センサー感度が思ったようにいかず
取付したけど・・・・結局外しちゃった 笑笑

今週は通販でいろいろありましたが
気を取り直して、本日お山へお手伝いに行きました
今回は
枝豆を大量に貰ってきましたよぉ〜〜〜〜

写真は今日食べる分だけです
この量があと5〜6回分あります
名物 沖揚平のトウモロコシも貰ってきましたが
写真がなぁ〜〜〜い 笑笑
今年はトウモロコシが不作なんだって 友人のとこは |
今日はむつ市でカブミーがあったのですが
午後一で用事が入ってしまい・・・行けませんでした
んで
午前中はおいらの避暑地である、座等石に行ってきました

今回は、焚火台も持って行って 火遊びも 笑笑
気温があまり上がる前だったのと、ここは木陰で涼しかった

昼には帰宅して、用事をすませ
今、こいつを書いてました 笑笑笑笑 |
おいらのエブリィ
ハンドルセンターが狂ってまして
ハンドルを交換した時からなんですが
ハンドルボスのスプラインずれなんで、付け直しでいけるかと
思ってましたが・・・・・ダメでした 笑笑
車高リフトアップの時に、サイドスリップ調整をしたんですが
これでもダメでした 笑笑
本日、ハンドルセンター合わせのためだけで、タイロッド調整実施〜
まぁ、サイドスリップ調整の時は左右同時に締めたり緩めたり
今回は右を伸ばして左を縮める ってぇ〜あんばいで

ほんのちょっとのズレですんで、回すのはちょびっと

最後に、もう一度 サイドスリップを確認して 終了〜〜〜
友人とこのサイドスリップテスター借りてやりましたが
おかげさまで バッチリとなりました 笑笑 |
今日はお山でお仕事
って言っても、お手伝いでぇ〜〜す
秋の野菜とか、貰ってくるために 笑笑
朝が早いので、本日の朝めし

久しぶりに朝マックでしたぁ 笑笑
明日は日曜日ですが
ちょっとお買い物に・・・100均まで 笑笑 |
今日は午後から雨が降ったけど
午前中は大丈夫で暑かったぁ〜〜〜
んで
久しぶりに座等石の避暑地??へ行ってきましたよ〜〜 笑笑

先日買ったハンモックロープとカラビナのチェックもかねて
なかなか良いですねぇ〜〜〜
今までは、6mmのロープで、自在結びで調節して使ってましたが
今度からは、ワンタッチでセットができて
ロープのように伸びないから、調節も1回で大丈夫です |
おいらのカブ(クロスカブ)ですが
リアショックからオイル漏れが〜〜〜〜〜〜
夏前から気が付いてはいたのですが・・・・・・

今年はロングツーリングも出てないし・・
今まで、ほっといてました 笑笑
先日、やっと重い腰を上げ 楽天に注文しまして
クリッピングポイントのツーリングショックでぇ〜〜す
まぁ
純正1本分の値段以下で2本買えるという安さです 笑笑

オイル漏れは1本だけだったので、1本は予備で取っておきます
今日明日は雨予報なんで乗れませんが
週明けの通勤で確認してみます・・・
違いは判らないでしょうがね 笑笑笑笑 |
昨日は
長女の亭主の車、オイル交換してましたぁ
弘前から常盤まで通勤してるんで、距離が延びます
いつものオイルが在庫切れだったので
サンデーで買ってきて交換です 笑笑

他の車(家族のとかオイラのエブリィ)は
10月末ころかな???? |
|
|